こころトークを開催しました
スタッフのナオです。
11月に入り、これから秋が深まるかと思いきや、季節が逆戻りしたかのような夏日が続き、驚きました!?ただ、その後は一転して寒い日が続くなど寒暖差の激しい日が続いていますので、体調管理には十分注意したいですね。
11月5日(日)に四谷ひろばにて、こころトークを開催しました!
今回も2部屋に分かれて、下記テーマについて話し合いました。
【グループ1】
・不安などネガティブなことからの距離の取り方
・病気などのために孤独を強く感じてしまう時の対処法
・仕事とどうやって向き合っていくか
【グループ2】
・病気になってからの人間関係
・障がい者雇用について
・働く意欲、復職のタイミングについて
・最近嬉しかったこと
・おすすめの本、動画、番組、音楽、アニメ等
各グループで挙がったテーマについて、いくつかピックアップしてご紹介します。
【グループ1】
●不安などネガティブなことからの距離の取り方
不安は常につきものだとは思いますが、ご自身にとって良い距離の取り方が出来ればと思います。
参加者の皆さんからは下記の様々な意見が挙がりました。
・不安な事柄を書き出すことで、客観視して距離を置く
・「まあ、もういいや」として、考えすぎない
・独り言をつぶやくことで、ネガティブなことを認めてしまい、自分を保つ
・体を動かして負の意識から遠ざかる
・寝ることで忘れる
●病気などのために孤独を強く感じてしまう時の対処法
病気になってから人間関係が変わってしまった、友人と疎遠になってしまったという話はよく聞きますので、少しでも孤独が和らぐような対処法が見つかればと思います。
参加者の皆さんからは下記の様々な対処法が挙がりました。
・一人のほうが楽だと受け入れる
・ネガティブなことを自己開示して周りの人と共有する
・皆と仲良くしなくてもいい、自分にとって楽な付き合いをみつける、浅い付き合いをたくさん作る
・コミュニティの中に身を置く行動をとる
・音楽で心を慰める、気晴らしをする
【グループ2】
●働く意欲、復職のタイミングについて
参加者の方から「現在休職中で1日の大半が寝ている状態のため、今後どうしたら働く意欲が出るか?どのタイミングで復職するか?」という悩みが挙がりました。
他の参加者の方から挙がった意見は下記になります。
・給与をもらえることが意欲になっている
・社会と繋がっていたい
・眠れる時は眠る
・意欲は自然と出てくるもの
・出来ることを少しずつ増やす
・まずはゆっくり休み、その後、意欲が出てくるのを待つ
次回のこころトークは12月10日(日)四谷ひろばにて開催となります。
早いもので、今年最後のこころトークとなりますので、ご予定の合う方はお気軽にご参加ください。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
※今月はオンラインにて、就労イベントを開催いたします。
日時:11月26日(日)14:00~17:00
ご興味のある方は是非ご参加いただければと思います。
詳細は下記リンクをご参照ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0133f8sds9c31.html
0コメント