オンラインこころトークを開催しました
スタッフのまぁです。
2月16日にオンラインこころトークを開催しました!
今回取り上げたテーマはこちらです。
●一人でいるときの不安、孤独感との付き合い方
<出てきた意見>
・運動する、手芸をするなど体を動かし何か没頭する趣味を作る
・自分のせいではなく、病気のせいにしてしまう
●復職後の朝のしんどさ、仕事に行く前のモチベーションの入れ方
<出てきた意見>
・会社と話してリモートワークを導入
・ダメな日はダメと割り切る
・朝のご褒美を作る(朝マックに行くなど)
●転院経験について
<出てきた意見>
・転院したことで合う薬に出会えて体調が改善された
・薬は支えという考えに変わった
●寛解や安定へ向けての生活の工夫、睡眠の工夫
<出てきた意見>
・日が出ている時間に散歩へ行く
・日記をつけて食べたものなど記録する、自分の褒めポイントを書く
・自分のことを受容する
【所感】
本日は10名程度の方が集まり、一人一人がじっくり自分のお話ができる穏やかな会でした。
孤独や不安といったマイナスの感情との向き合い方から仕事、転院経験のお話、病とうまく付き合うための生活の工夫などについて皆さんで意見交流しました。
誰かの意見や考えが誰かの糧になればと思います。ありがとうございました。
次回は3月23日(日)にお花見イベントを新宿御苑で開催いたします。
ご都合が合う方はぜひご参加ください!
申し込みの詳細についてはWebサイト、各種SNSまたはLINEのオープンチャットをご確認ください。
0コメント