こころトークを開催しました
スタッフのナオです。
6月29日(日)にこころトークを開催しました!
今回取り上げたテーマはこちらです。
① 睡眠について
② うつと仕事の関係について
③ 入浴が億劫→対処法について聞きたい
④ 読書に集中する方法
⑤ 反芻思考の対処法
⑥ 仕事の力の抜き方、リラックス方法
いつくかテーマをピックアップしてご紹介します。
②うつと仕事の関係について
「体調に波があり安定して働けない、自分の病気と仕事とのバランスをどうとっているか聞きたい」
【参加者の意見】
・自分の優先順位を決める
・QOL(クオリティオブライフ)を優先順位のトップにした
・行政機関に相談してみる
・就労移行支援に通っている(相談することができる)
・障がい者雇用で働く
⑤反芻思考の対処法
「過去の嫌なことを思い出し、繰り返しイライラする → 対処法について聞きたい」
【参加者の意見】
・紙に書き出す → 破いて捨てる(手放す)
・反芻思考が浮かんでいない時間を大切にする
・他に集中できること、新しいことをして、嫌なことを上書きする
・疲れている時に反芻思考が出やすい
・マインドフルネスで流す
【所感】
6月中旬から急激に気温が上がり、もう梅雨明けしたのではないかと思うくらい暑い日が続いています。こころトーク当日も非常に厳しい暑さとなりましたが、いつもより多くの方が参加してくださりました。
今回も様々なテーマが上がりましたが、睡眠や仕事関連で悩まれている方が多い印象を受けました。参加者の方からはご自身の対策等、多くの意見を伺うことができ、やはり他の方の意見、考えを聞くことができる場所があるということは、非常に重要だと改めて実感しました。
お暑い中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回のこころトークは7月27日(日)に四谷ひろばで開催いたします。
ご都合が合う方はぜひご参加ください!
申し込みの詳細についてはWebサイト、各種SNSまたはLINEのオープンチャットをご確認ください
0コメント