こころトークを開催しました

9月16日にこころトークを開催しました。

いつもは日曜日開催なのですが、今回は日曜日に会場が借りられなかったため、初めて祝日の月曜日の開催となりました。

いつものように日曜日だと思っていた方もいたようで・・惑わせてしまって申し訳ありません。

曜日が違うせいか参加人数もいつもより少なく、その分一人一人が話しやすく、落ち着いた雰囲気になったように思います。

より共有がしやすく密度の濃い話し合いができました。


今回は二つのグループに分かれてスタート。

一つ目のグループでは

・職場などで気の合わない人との付き合い方

・目的を持って過ごしている?目標はある?

・当事者が住む場所を探すための情報共有(精神疾患であると断られることが多い・・)


二つ目のグループでは

・将来が不安でしかたない!

・メンタルが影響してくる身体症状について

・嫌なことをどうしても思い出してしまう・・対処法はある?

・いいドクターはどうやって見つけている?


というテーマでお話をしました。

いつもより一つ一つのテーマをじっくり扱うことができ、より深い話し合いができたと思います。

(↑皆さんからの差し入れに感謝。音があまり気にならなく、食べかすも出ない飴が中心。)


どちらのグループでも共通していたのが今後の人生のこと、生き方のこと。

症状を抱えながら生きていくのはやっぱり大変で、皆さんとても不安に感じているよう。

人生の目標や目的など、とても深いテーマでの話し合いになり、皆さん悩みながらもじっくりと言葉を選びながら発言されていました。

「目標なんかない、それどころじゃない・・」という方、「目的なんかなくても今をまず生きることが大切なのでは?」という方、など色々な方から意見が出ました。

どの方の言葉も重く、胸にずっしりと響きました。


また、「住む場所」という生活に直結する大きな問題についても挙がっていました。

精神疾患だという理由でアパートへの入居を断られたというお話に、皆さん「あるある」と頷いていました。

まず住む場所がなければ生活も安定せず・・とても深刻な問題です。

皆さんそれぞれの経験から「こんな方法があるよ。」「こういう所に相談してみたら?」など具体的な案をどんどん出して下さいました。

やはり当事者の経験や知恵はとっても重要だと改めて感じました。


身体症状の悩みも。

メンタルの問題かと思っていても、体に症状が現れる方も意外と多かったです。やはり切り離しては考えられませんね。

症状にもそれぞれ個別性はあるものの、皆さん症状の悩みや不安を話し、共有していました。

(↑会場の前の方に各種資料やパンフレットなどを置いています。自由にお取り下さい♪)


今回も皆さんと様々な話題をシェアできました。ありがとうございました!

次回のこころトークは10月13日(日)に開催します。次回はいつもように日曜日。

9月29日(日)のマインドフルネス講座もとっても楽しみにされている方が多いようです。

ご都合がつけば是非!

ご参加お待ちしています。


~ReOPA レオパ~      <うつ病や生きづらさで苦しんでいる方の自助グループ>

うつ病やうつ状態で苦しんでいる方、 生きづらさを感じている方に寄り添う 自助グループです。 主に東京で活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000